こんにちは☆24坪の理想の戸建てを手に入れたkaoriです。
初めての方はコチラ~30代共働き夫婦が理想のお家を手に入れるまで~
我が家のキッチンは2列型のオープンキッチンを採用しています!
2列型のキッチンとは、IH(コンロ)とシンクが分かれたタイプのキッチンになります☆
もともと我が家でもI型と呼ばれるIH(コンロ)と作業スペースとシンクが横並びになったキッチンの
採用を検討していたので、IH(コンロ)からの汚れの飛び跳ねが気になり、
コンロの前だけ壁を設置するコトも考えていました。。。
でも我が家は24坪の小さいお家でお家全体の間口が5メートルしかないので、
IH(コンロ)の前に壁を設置すると圧迫感がでてさらに狭くなるんじゃないかと懸念しておりましたΣ(゚д゚lll)
そんな中で候補にあがってきたのが2列型キッチンでした☆
Sponsored Link
我が家のキッチンです☆
特徴としてはやはり2列型であるコト!!
IH(コンロ)の油はねを懸念して、IH(コンロ)の前は壁が良い!でもオープンキッチンが良い!!
とのコトでこちらの形となりました( ´ ▽ ` )

メーカーはグラフテクトです♪( ´▽`)
こちらのメーカーを見つけたからこそ2列型キッチンの採用に踏み切れました!
パッケージプランの中のお色でヴェンゲ&アルコーズを採用☆
壁のタイルはサンワカンパニーのブリックグロッシーベージュで目地はあえて汚れが
目立たないようにグレーを採用しました(о´∀`о)

キッチンの引き出しを前と後ろ両方をあけたときにぶつからないように、夫と一緒にキッチンに立っても
支障がないように通路幅は少し広めの90センチをとって設置して頂きました(〃ω〃)

床は大判のタイルにしてみました☆
丸善のマテリアセメン600×600
大判なので目地が少ないし、色味がこコンクリートのようにムラがあるので汚れも気にならないし良かったデス

天井は黒塗装仕上げにしてみました☆
暗くなるか少し心配してたのですが、暗くならずむしろ吹き抜けとのメリハリが出てよかったデス^_^
天井の黒にあわせてダウンライトやダクトレールも黒にしました(〃ω〃)

キッチンの手元灯として設置した
照明はジャーナルスタンダードファニチャーのもの
![]() |
journal standard Furniture(ジャーナルスタンダードファニチャー)SAVANNAH PENDANT LAMP(サバンナペンダントランプ)
|
我が家のキッチンのアクセントデス^_^
ちなみにダクトレールに市販の照明を設置する際にはこちらの器具が必要です
![]() |
|

照明の隣にはフェイクグリーンをぶら下げてみました
![]() |
スパニッシュモス*チランジア ウスネオイデス ティランジア ティランドシア 観葉植物 フェイクグリーン 造花 インテリア CT触媒
|

以上!!WEB内覧会*キッチン~2列型のお気に入りキッチン~でした☆
Sponsored Link
コメントを残す