こんにちは☆24坪の理想の戸建てを手に入れたkaoriです。
初めての方はコチラ~30代共働き夫婦が理想のお家を手に入れるまで~
我が家は30坪の土地に24坪の二階建ての木造の戸建で、2FLDKを採用しています♪( ´▽`)
今日は、そんな我が家のロフトの間取りをご紹介します(〃ω〃)
Sponsored Link
《最終間取り*ロフト》〜24坪でも居心地の良い我が家 Part3〜

我が家のロフトは2FLDKのキッチン部分と洗面所に通づる廊下部分にあります♪( ´▽`)
ロフトなので天井高さは1.4mで低いですΣ(゚д゚lll)
面積的には、キッチン上部と洗面所に向かう廊下部分丸々ロフトなので24坪の我が家の中ではカナリ広いスペースになります♪( ´▽`)
今現在はBBQ用品や、引越ししてから開けてないダンボールや予備布団などを置いてますΣ(゚д゚lll)
早く片付けなくちゃ。。。
フローリングを貼る計画もあったのですが、しばらくは我が家の物置スペースとなるので、フローリングを施工せずに下地合板のままになっていますΣ(゚д゚lll)
将来的には畳にしてゴロゴロするスペースにDIYしたいなと考えてます♪( ´▽`)
![]() |
<畳替え>畳表替え・薄畳 半畳 セキスイ【美草 市松】 カラー「グリーン」「リーフグリーン」「イエロー」「ピンク」「グレー」「ダークブラウン」「ブラック」「インディゴ」「ラテブラウン」
|
↑こんな薄畳で施工しても良いな〜
洗面所に向かう廊下の上部のロフト部分は室内干しのスペースで考えてます(〃ω〃)
こちらもDIYの予定で、
![]() |
|
↑こんなのや
![]() |
室内物干し 室内用昇降式物干 竿160cm ( 送料無料 部屋干し 天井 吊り下げ 室内物干 室内 物干し 洗濯 洗濯物干し 取り付け 室内干し 物干し竿 洗濯用品 省スペース )
|
↑こんなの
設置したいな♪( ´▽`)
ロフトからはリビングが見下ろせるようになってます( ´ ▽ ` )

この景色スキ♪( ´▽`)
吹き抜けには構造に必要な梁が2本あって、吹き抜けリビングの証明に活用しましたヨ♪( ´▽`)
おかげでリビングから天井を見上げたトキには、天井には何もない状況が出来たので、気に入ってます( ´ ▽ ` )
以上!!最終間取り*ロフト〜24坪でも居心地の良い我が家 Part3でした☆
Sponsored Link
コメントを残す